2015年09月24日
エギング 沖磯デビュー(^-^)/
シルバーウィークは仕事でしたが、最終日だけ休みです。
どうしよう、陸っぱりとボートは無理そう^^;
以前から気になってた、渡船屋さんにダメモトで電話してみると、空いてるよ\(^o^)/
という訳で初めて磯デビューです(^-^)/
まずはスパイクシューズ購入!

磯の必需品です。
常神半島の小川漁港に4時半に集合ということで、余裕みて1時半に家を出発です。
夜中はスイスイで3時半に着いちゃいました^^;
前日興奮して寝れなかったので、車で少し仮眠!
ねれませんが^^;
4時半過ぎに船頭さん到着し、出発です‼︎
自分入れて4人でした。全然余裕でした^^;
釣果情報では、30杯から50杯と期待が高まります(^-^)/
いつもより大きいクーラーで参戦です。
まず一人目は、すぐ沖のテトラ堤防です。ここなら、スパイク無しで行けそうです(^ ^)
次は私の番、
まさに磯

スパイク必須です。
雰囲気はあり、クーラー満タンか?(^ ^)
まだ暗いので適当に沖側にキャスト繰り返します!
うん 異常無し…>_<…
明るくなってからが勝負‼︎
と勝手に言い聞かせ、キャスト繰り返しますが全く反応無し(*_*)
少し明るくなって、エギが見えるようになってきましたが、追尾も無し…>_<…
とりあえずキャスト方向も一周試しますが全く反応無しです。
ヤバイです。エギしか準備してません…>_<…
睡魔も来てテンションダウン(*_*)

7時過ぎに竿先に違和感で合わせてようやくヒット‼️

その後は、また沈黙…>_<…
釣れたイカの下足を餌にして、なんか釣れないか試してみます^^;
小さいガッシーとウマズラが遊んでくれました^^;
風も強くなり、今日は以上(*_*)
船頭曰く、これだけ澄潮じゃあかんわ!
確かに^^;
テトラの人は6杯だったそうで、渋いなかでもうまい人はうまいな(^^)
リベンジだ^^;
どうしよう、陸っぱりとボートは無理そう^^;
以前から気になってた、渡船屋さんにダメモトで電話してみると、空いてるよ\(^o^)/
という訳で初めて磯デビューです(^-^)/
まずはスパイクシューズ購入!

磯の必需品です。
常神半島の小川漁港に4時半に集合ということで、余裕みて1時半に家を出発です。
夜中はスイスイで3時半に着いちゃいました^^;
前日興奮して寝れなかったので、車で少し仮眠!
ねれませんが^^;
4時半過ぎに船頭さん到着し、出発です‼︎
自分入れて4人でした。全然余裕でした^^;
釣果情報では、30杯から50杯と期待が高まります(^-^)/
いつもより大きいクーラーで参戦です。
まず一人目は、すぐ沖のテトラ堤防です。ここなら、スパイク無しで行けそうです(^ ^)
次は私の番、
まさに磯

スパイク必須です。
雰囲気はあり、クーラー満タンか?(^ ^)
まだ暗いので適当に沖側にキャスト繰り返します!
うん 異常無し…>_<…
明るくなってからが勝負‼︎
と勝手に言い聞かせ、キャスト繰り返しますが全く反応無し(*_*)
少し明るくなって、エギが見えるようになってきましたが、追尾も無し…>_<…
とりあえずキャスト方向も一周試しますが全く反応無しです。
ヤバイです。エギしか準備してません…>_<…
睡魔も来てテンションダウン(*_*)

7時過ぎに竿先に違和感で合わせてようやくヒット‼️

その後は、また沈黙…>_<…
釣れたイカの下足を餌にして、なんか釣れないか試してみます^^;
小さいガッシーとウマズラが遊んでくれました^^;
風も強くなり、今日は以上(*_*)
船頭曰く、これだけ澄潮じゃあかんわ!
確かに^^;
テトラの人は6杯だったそうで、渋いなかでもうまい人はうまいな(^^)
リベンジだ^^;
2015年09月18日
2匹目のドジョウ⁇^^;
前日まで天気予報とにらめっこ^^;
敦賀は雨、三重方面は晴れ、どうしよう⁇
ギリギリで敦賀方面が雲り予報に変わったので、前回調子が良かった沓ボートへ会社同僚3人で(^-^)/
太平洋側は津波注意報が出て、まずは敦賀釣行判断でよかった^^;
前回同様、日の出と共に調子のよかったポイントへ、ボート走らせます。
波も無く風も無く、コンディションは抜群(^_^)
ポイント到着し、3人でエギング開始‼️
・
・
・
シーーーン
あれ⁇前回アレだけサイトでも見えたアオリちゃん、全く見えません(; ̄O ̄)
しゃくったら追尾してきてくれたアオリちゃん、何処行った⁇
まさに、2匹目のドジョウ状態⁇( ̄▽ ̄)
まぁこれが釣りですね(^ ^)
何投かしてようやく竿先が持ってかれるアタリ‼︎
が のせきれず…>_<…
もう一度誘うと、また同じアタリ‼︎ で今度はアワセ決まってなんとか足一本で、ボウズは回避(;^_^A
その後続かず…>_<…
雨でまた水潮の影響か?
沖側方面へ変更してキャストし、底まで落として誘います^_^
ラインに違和感⁇ 合わせを入れると グン のったぁ\(^o^)/
あがってきたのは、中々いいサイズのこの子

同じ方法で立て続けに3杯追加(^ ^)

ラトル入りが反応良かったです。
その後、雨も大粒が降ってきて、カッパ着て来て良かった。
天気予報め(`_´)ゞ
反応が無くなってきたので、あちこちポイント移動
ポイント移動して、一投目は追尾してくるパターンでサイトでポツポツ拾い釣り
全体的に渋い…>_<…
8杯で終了^^; 前回よりサイズは揃って少しアップ

(3杯は同僚に進呈)
今日は疲れました^^;
敦賀は雨、三重方面は晴れ、どうしよう⁇
ギリギリで敦賀方面が雲り予報に変わったので、前回調子が良かった沓ボートへ会社同僚3人で(^-^)/
太平洋側は津波注意報が出て、まずは敦賀釣行判断でよかった^^;
前回同様、日の出と共に調子のよかったポイントへ、ボート走らせます。
波も無く風も無く、コンディションは抜群(^_^)
ポイント到着し、3人でエギング開始‼️
・
・
・
シーーーン
あれ⁇前回アレだけサイトでも見えたアオリちゃん、全く見えません(; ̄O ̄)
しゃくったら追尾してきてくれたアオリちゃん、何処行った⁇
まさに、2匹目のドジョウ状態⁇( ̄▽ ̄)
まぁこれが釣りですね(^ ^)
何投かしてようやく竿先が持ってかれるアタリ‼︎
が のせきれず…>_<…
もう一度誘うと、また同じアタリ‼︎ で今度はアワセ決まってなんとか足一本で、ボウズは回避(;^_^A
その後続かず…>_<…
雨でまた水潮の影響か?
沖側方面へ変更してキャストし、底まで落として誘います^_^
ラインに違和感⁇ 合わせを入れると グン のったぁ\(^o^)/
あがってきたのは、中々いいサイズのこの子

同じ方法で立て続けに3杯追加(^ ^)

ラトル入りが反応良かったです。
その後、雨も大粒が降ってきて、カッパ着て来て良かった。
天気予報め(`_´)ゞ
反応が無くなってきたので、あちこちポイント移動
ポイント移動して、一投目は追尾してくるパターンでサイトでポツポツ拾い釣り
全体的に渋い…>_<…
8杯で終了^^; 前回よりサイズは揃って少しアップ

(3杯は同僚に進呈)
今日は疲れました^^;
2015年09月14日
ボートエギングもロリロリ(^ ^)
台風後、敦賀新子アオリの状況は、日ムラがあるみたいです(^ ^)
沓のボートエギング行って来ました(^^)
迷いましたが、保険無しのエギング一本で(^O^)
10時頃から、急に風が出る予報なので、朝一から一番遠いポイントへ行き、戻りながらポイントランガンする作戦(^-^)/
夜明けと同時に、一番遠いポイントへボート走らせます^_^
浅場にアンカリングして、しゃくり始めます。海はまだ濁ってます^^;
すぐに 一杯ゲット(^-^)/

よし‼️ボウズはまぬがれた(^-^)/
その後も、ポツポツあがりますがサイズが小さい^^;

陸っぱりと違い素直に抱いてくれるのがいいですね(^_−)−☆

こんなものも(O_O)

初めは何か分からず、毒があるかもしれないので触らずリリース^^;
また、明らかに魚の反応‼︎しかもかなり引く‼︎
しかし根に潜られた…>_<…
同じポイントをトレースすると

26cmのキジハタでした(^-^)/
少し風が出てきたので、戻りながらポイント移動(^ ^)
が、全く反応無し…>_<…
どうしよう⁇ さらに戻るか、帰りが心配だが釣れてたポイントに戻るか?
朝一の釣れてたポイントにしました。

ここは好調です(^-^)/
サイズは出ませんが^^;
今日はティップランのロッドで、キャスティング
この釣り方がどハマりでした(^^)
ボートなので、遠投の必要が無く、短かく、軽いので取り回しが良く、アタリが鮮明(^-^)/
これ使えます*\(^o^)/*

やっぱり新子は甘くてやらかい*\(^o^)/*
あ まだ生まれたばかりの赤ちゃんもぷかぷか浮いてました(^-^) シーズンが長くなるといいですね(^_−)−☆
沓のボートエギング行って来ました(^^)
迷いましたが、保険無しのエギング一本で(^O^)
10時頃から、急に風が出る予報なので、朝一から一番遠いポイントへ行き、戻りながらポイントランガンする作戦(^-^)/
夜明けと同時に、一番遠いポイントへボート走らせます^_^
浅場にアンカリングして、しゃくり始めます。海はまだ濁ってます^^;
すぐに 一杯ゲット(^-^)/

よし‼️ボウズはまぬがれた(^-^)/
その後も、ポツポツあがりますがサイズが小さい^^;

陸っぱりと違い素直に抱いてくれるのがいいですね(^_−)−☆

こんなものも(O_O)

初めは何か分からず、毒があるかもしれないので触らずリリース^^;
また、明らかに魚の反応‼︎しかもかなり引く‼︎
しかし根に潜られた…>_<…
同じポイントをトレースすると

26cmのキジハタでした(^-^)/
少し風が出てきたので、戻りながらポイント移動(^ ^)
が、全く反応無し…>_<…
どうしよう⁇ さらに戻るか、帰りが心配だが釣れてたポイントに戻るか?
朝一の釣れてたポイントにしました。

ここは好調です(^-^)/
サイズは出ませんが^^;
今日はティップランのロッドで、キャスティング
この釣り方がどハマりでした(^^)
ボートなので、遠投の必要が無く、短かく、軽いので取り回しが良く、アタリが鮮明(^-^)/
これ使えます*\(^o^)/*

やっぱり新子は甘くてやらかい*\(^o^)/*
あ まだ生まれたばかりの赤ちゃんもぷかぷか浮いてました(^-^) シーズンが長くなるといいですね(^_−)−☆
2015年09月08日
まだまだ小さい^^;
今年は、敦賀新子アオリ、数は多いが成長が遅い
みなさんのブログ拝見するとそんな感じです^_^
9月2週目、もう大丈夫だろうと2連釣行予定していましたが、7日は爆風予報でボート中止(>_<)
8日は雨予報
だれだ 雨男は( ̄▽ ̄)
昼過ぎ、天気予報チェック 夕方は風が止み、曇り予報 いけるんじゃね?
急いで準備し、夕方ちょろっとしゃくってきました。
すぐに

3号エギなら 小さいの来ないと思ってましたが、エギと同サイズ^^;
リリースして、場所変えます^_^
ここはすぐ足元に落として、ちょんちょんすると、6.7杯がわらわらとΣ(゚д゚lll)
ただ小さい^^;
反応しますが、エギとにらめっこ(笑)
エギのサイズ落とせば抱きそうだけど、かわいそなのでまた場所移動^_^

サイズアップしましたが、まだまだ小さい^_^
リリース
引き上げ際、ボート屋のおば あイヤ、おねぇさんが犬の散歩にきてました。
私
「今日ボートの予定やったんやけど」
おねぇさん
「今日みんな出てったよ 凪やったよ」
行けたじゃん( ̄▽ ̄)
ボート屋のブログチェックしたら、釣れてるやん
地引網も大量やん( ̄▽ ̄)
また来週かな
が台風が近づいてる。
台風さんあまり海(新子)荒らさないで^_^
みなさんのブログ拝見するとそんな感じです^_^
9月2週目、もう大丈夫だろうと2連釣行予定していましたが、7日は爆風予報でボート中止(>_<)
8日は雨予報
だれだ 雨男は( ̄▽ ̄)
昼過ぎ、天気予報チェック 夕方は風が止み、曇り予報 いけるんじゃね?
急いで準備し、夕方ちょろっとしゃくってきました。
すぐに

3号エギなら 小さいの来ないと思ってましたが、エギと同サイズ^^;
リリースして、場所変えます^_^
ここはすぐ足元に落として、ちょんちょんすると、6.7杯がわらわらとΣ(゚д゚lll)
ただ小さい^^;
反応しますが、エギとにらめっこ(笑)
エギのサイズ落とせば抱きそうだけど、かわいそなのでまた場所移動^_^

サイズアップしましたが、まだまだ小さい^_^
リリース
引き上げ際、ボート屋のおば あイヤ、おねぇさんが犬の散歩にきてました。
私
「今日ボートの予定やったんやけど」
おねぇさん
「今日みんな出てったよ 凪やったよ」
行けたじゃん( ̄▽ ̄)
ボート屋のブログチェックしたら、釣れてるやん
地引網も大量やん( ̄▽ ̄)
また来週かな
が台風が近づいてる。
台風さんあまり海(新子)荒らさないで^_^