2014年10月29日
敦賀エギング終了⁈
今年のエギング不調のまま終わりかな>_<
天気予報とにらめっこ
おそらく今シーズン最後のエギング行ってきましたo(^_^)o
日の出から開始!
堤防移動しながら探りいれます^_^
2杯エギ追っかけて来ました(^O^)/
いるじゃん(^O^)/
サイトで粘りますが、いかパンチしてさよなら(ToT)/~~~
風が出てきて、外海はエギが飛びません>_<
内海へキャスト ‼︎ 飛ぶ飛ぶ^_^
でも反応無し・・・
竿に違和感来たか⁇
合わせでスカッ(゚o゚;;
やられた サゴシカッターかな>_<
リーダー切られてます。
イカあきらめてメタルマル投入❗️
すぐにきました(^O^)/

お前かよ( ̄▽ ̄)
しかしデカイな ( ̄▽ ̄)
次

キジハタ23cmくらい ビミョー( ̄▽ ̄)
次

またお前か( ̄▽ ̄)
メタルマルはかなりの高確率でエソ君ですo(^_^)o
次
ズン
根掛かり⁇
いや 巻ける
重いな ・・・

竿とリールΣ(・□・;)
なんでやねん(⌒▽⌒)
エギや仕掛けはたまにあるけど
竿付きとは^^;
アジの泳がせで竿事もってかれたんやろな^^;
エギング再開しますが、3杯位反応してくれますが、あと10cm これ以上は絶対近づきません
終了
久しぶりのお土産無し( ̄▽ ̄)
ティップランは釣れてるみたいですけど、陸っぱりはもう厳しいですねo(^_^)o
でも居ることは居るので、アジならいけるかも⁇ 今度アジ君にがんばってもらおかな^^;
竿とリール手に入ったし(笑)
天気予報とにらめっこ
おそらく今シーズン最後のエギング行ってきましたo(^_^)o
日の出から開始!
堤防移動しながら探りいれます^_^
2杯エギ追っかけて来ました(^O^)/
いるじゃん(^O^)/
サイトで粘りますが、いかパンチしてさよなら(ToT)/~~~
風が出てきて、外海はエギが飛びません>_<
内海へキャスト ‼︎ 飛ぶ飛ぶ^_^
でも反応無し・・・
竿に違和感来たか⁇
合わせでスカッ(゚o゚;;
やられた サゴシカッターかな>_<
リーダー切られてます。
イカあきらめてメタルマル投入❗️
すぐにきました(^O^)/

お前かよ( ̄▽ ̄)
しかしデカイな ( ̄▽ ̄)
次

キジハタ23cmくらい ビミョー( ̄▽ ̄)
次

またお前か( ̄▽ ̄)
メタルマルはかなりの高確率でエソ君ですo(^_^)o
次
ズン
根掛かり⁇
いや 巻ける
重いな ・・・

竿とリールΣ(・□・;)
なんでやねん(⌒▽⌒)
エギや仕掛けはたまにあるけど
竿付きとは^^;
アジの泳がせで竿事もってかれたんやろな^^;
エギング再開しますが、3杯位反応してくれますが、あと10cm これ以上は絶対近づきません
終了
久しぶりのお土産無し( ̄▽ ̄)
ティップランは釣れてるみたいですけど、陸っぱりはもう厳しいですねo(^_^)o
でも居ることは居るので、アジならいけるかも⁇ 今度アジ君にがんばってもらおかな^^;
竿とリール手に入ったし(笑)
2014年10月25日
ドラレコ
ピンポーン
また なんか届きましたo(^_^)o
そら、ポチったら届くでしょ( ̄▽ ̄)
また、ポチってしまいました。
今回はドライブレコーダー( ^ ^ )/
何かあった時(無い方がいい)のもしもの為に^_−☆
価格比較サイトで調べて、レビューとか参考にしてこれにしました。

画像が綺麗で、wi-fi 対応が決め手でした。GPS機能は無いけど そこまでは要らないかな^_^
さっそく取付け(^O^)/

付属のマイクロSDを挿入‼︎

付属のベースを取り付け‼︎

フロントガラスを綺麗に拭いて、両面テープで貼り付けて、シガーライター電源コード繋いだら完了(^O^)/
簡単、簡単o(^_^)o
後はエンジンON OFFに合わせて勝手に録画してくれます。
エンジン ON で時計を合わせて

映りました(^-^)/
wi-fi設定すると

スマホアプリでこんな感じで見れます^_−☆
くわしくはこちら
http://www.transcend-info.com/Products/No-498
夜の画像も好評らしいのでまたUPしますo(^_^)o
4日間位車乗らないと時計がリセットされるらしいので毎日乗らない人は注意です。
フロントガラスへの取り付けは、上下、面積20%以内のスペースで^_−☆
また なんか届きましたo(^_^)o
そら、ポチったら届くでしょ( ̄▽ ̄)
また、ポチってしまいました。
今回はドライブレコーダー( ^ ^ )/
何かあった時(無い方がいい)のもしもの為に^_−☆
価格比較サイトで調べて、レビューとか参考にしてこれにしました。

画像が綺麗で、wi-fi 対応が決め手でした。GPS機能は無いけど そこまでは要らないかな^_^
さっそく取付け(^O^)/

付属のマイクロSDを挿入‼︎

付属のベースを取り付け‼︎

フロントガラスを綺麗に拭いて、両面テープで貼り付けて、シガーライター電源コード繋いだら完了(^O^)/
簡単、簡単o(^_^)o
後はエンジンON OFFに合わせて勝手に録画してくれます。
エンジン ON で時計を合わせて

映りました(^-^)/
wi-fi設定すると

スマホアプリでこんな感じで見れます^_−☆
くわしくはこちら
http://www.transcend-info.com/Products/No-498
夜の画像も好評らしいのでまたUPしますo(^_^)o
4日間位車乗らないと時計がリセットされるらしいので毎日乗らない人は注意です。
フロントガラスへの取り付けは、上下、面積20%以内のスペースで^_−☆
タグ :ドライブレコーダー
2014年10月17日
台風一過もしゃくってこo(^_^)o
台風が過ぎた後は海がかき混ぜられ、プランクトンも舞いあげられ、魚の活性があがるらしいo(^_^)o
ということで、今シーズン絶不調のエギングですがまた行って来ました^_^
ところが強風で、ほとんど釣りになりません>_<
カワハギもやってみますが、こちらもパッとしません( ̄▽ ̄)
強風の中、なんとかラインをもってかれるあたりをとって乗りました(^O^)/
例年のこの時期にしてはちっちゃいですが、今年の一杯はちいさくてもうれしい(^O^)

その後、2杯がロープに付いているのを発見しましたが、何しても無反応、やる気なし( ̄▽ ̄)
あきらめて、また遠投‼︎ しゃくった時にのりましたo(^_^)oがロリサイズ>_<
強風にやる気無くし 終了!
今シーズンも終了…Σ(・□・;)⁇
いやまだ小さいのが成長します、⁈
希望をもって、次回に期待o(^_^)o

干物に挑戦中^_^
ということで、今シーズン絶不調のエギングですがまた行って来ました^_^
ところが強風で、ほとんど釣りになりません>_<
カワハギもやってみますが、こちらもパッとしません( ̄▽ ̄)
強風の中、なんとかラインをもってかれるあたりをとって乗りました(^O^)/
例年のこの時期にしてはちっちゃいですが、今年の一杯はちいさくてもうれしい(^O^)

その後、2杯がロープに付いているのを発見しましたが、何しても無反応、やる気なし( ̄▽ ̄)
あきらめて、また遠投‼︎ しゃくった時にのりましたo(^_^)oがロリサイズ>_<
強風にやる気無くし 終了!
今シーズンも終了…Σ(・□・;)⁇
いやまだ小さいのが成長します、⁈
希望をもって、次回に期待o(^_^)o

干物に挑戦中^_^
2014年10月12日
台風前にしゃくってこo(^_^)o
2週連続で台風とか もういらんわ^^;
釣果情報見てると、敦賀アオリ 少し復活の兆し⁇
ということで台風来る前にしゃくりに行ってきました^_^
波と風予報見て今日は湾内穏やかなP
へ
ただ連休ということで、人も多い^^;
堤防ちょっと覗いたけど、墨跡ほとんど無いΣ(゚д゚lll)
毎年真っ黒になる堤防やのに( ̄▽ ̄)
やっぱ今年はおかしいな
てくてくテトラ歩いて人のいないP
へ^_^
キャストして探りますが、ドシャローで藻ばっか絡んできます( ̄▽ ̄)
ボトムとるの辞めて、藻の上や、サイドを通してくると 着いてきました^_^
サイトでえいっ‼︎

ちっちゃ( ̄▽ ̄)
その後も、同サイズばかり3杯
9月初めか⁇ まさかこの時期にリリースサイズとは^^;
もしもの為のギャフが荷物(笑)
少し移動して、一投目の一しゃくり目できました^_^

藻だらけであがってきましたo(^_^)o
同じポイントめがけてキャスト‼︎
きた❗️
あわせ‼︎ パチン・・・
やってしまった ライン高切れ>_<
テトラにさっき引っかかったんだよな>_<
やっぱりか>_<
テトラ歩きなので荷物最小限にしてきたから当然予備もなく(>人<;)
もしもの備えはギャフじゃなく替えスプールだった( ̄▽ ̄)
リーダー結び直して再トライしましたが、全然飛びません( ̄▽ ̄)
下手っぴだと、こういう所でも差がつくな>_<
終了( ̄▽ ̄)
あーなんか不完全燃焼( ̄▽ ̄)
台風過ぎたらリベンジやなo(^_^)o
釣果情報見てると、敦賀アオリ 少し復活の兆し⁇
ということで台風来る前にしゃくりに行ってきました^_^
波と風予報見て今日は湾内穏やかなP
へ
ただ連休ということで、人も多い^^;
堤防ちょっと覗いたけど、墨跡ほとんど無いΣ(゚д゚lll)
毎年真っ黒になる堤防やのに( ̄▽ ̄)
やっぱ今年はおかしいな
てくてくテトラ歩いて人のいないP
へ^_^
キャストして探りますが、ドシャローで藻ばっか絡んできます( ̄▽ ̄)
ボトムとるの辞めて、藻の上や、サイドを通してくると 着いてきました^_^
サイトでえいっ‼︎

ちっちゃ( ̄▽ ̄)
その後も、同サイズばかり3杯
9月初めか⁇ まさかこの時期にリリースサイズとは^^;
もしもの為のギャフが荷物(笑)
少し移動して、一投目の一しゃくり目できました^_^

藻だらけであがってきましたo(^_^)o
同じポイントめがけてキャスト‼︎
きた❗️
あわせ‼︎ パチン・・・
やってしまった ライン高切れ>_<
テトラにさっき引っかかったんだよな>_<
やっぱりか>_<
テトラ歩きなので荷物最小限にしてきたから当然予備もなく(>人<;)
もしもの備えはギャフじゃなく替えスプールだった( ̄▽ ̄)
リーダー結び直して再トライしましたが、全然飛びません( ̄▽ ̄)
下手っぴだと、こういう所でも差がつくな>_<
終了( ̄▽ ̄)
あーなんか不完全燃焼( ̄▽ ̄)
台風過ぎたらリベンジやなo(^_^)o
タグ :エギング,敦賀
2014年10月01日
ドデカワハギΣ(・□・;)
会社の同僚4人で、エギング、カワハギ 2本立てで敦賀に行ってきました。
ほんとはエギング一本で行きたいんですが、今シーズン絶不調の為、カワハギ保険付きですσ^_^;
風予報もよく無いですし^_^
ポイント到着 朝マヅメ エギングシャクシャク はい 異常無し( ̄▽ ̄)
4人で シャクシャクで異常無し ほんに渋いですね>_<
カワハギにチェンジ‼︎
しばらくすると ツンツンあたり あわせてカワハギGET(^O^)/
こいつは裏切りません 楽しいです^_^
しばらくして、堤防先端で釣っていた後輩が デカイ デカイと騒いでいます。
見にいくと・・・
なにこれ⁈ カワハギ⁇
あまりに 他と違うサイズに魚種が違うかと思ってしまいました^_^

メジャーが無いので正確には分かりませんが、手尺と袋の横サイズが27cmなので25cm弱かな?
厚みも 高さも 他とは全然違います^_^
釣った本人も、あまりの引きにカワハギとは思わなかったらしいです(^O^)
その後、もう一人の後輩が、カワハギ仕掛け根掛かりの為、エギング再開で一杯あげました。
途端に4人でエギング再開です^_^
ラインが弛んだあたりに合わせると、のりました(^O^)/
気持ちいい引きを楽しんで寄せてくると、もう一杯付いてきました。こっちの方が大きい❗️
後輩に知らせ、釣らせますがイカの位置が分からないらしく、捕獲失敗>_< どっかへ消えてしまいました>_<
やはりエギングに偏光レンズは必携です(^^)

半締め(笑)
かっこよくてよく見えます^_−☆
ウマヅラの群れがクラゲを突っついているのも見えました^_^
そいえば、遅生まれなのか、赤ちゃんアオリの群れもいました^_−☆
後半、復調しないかな^_^
その後サイトで一杯かわいいサイズ追加

熱くなってきて、カワハギもベラの猛攻になり終了

中々楽しめました^_^
いいポイントととして登録だな^_−☆
ほんとはエギング一本で行きたいんですが、今シーズン絶不調の為、カワハギ保険付きですσ^_^;
風予報もよく無いですし^_^
ポイント到着 朝マヅメ エギングシャクシャク はい 異常無し( ̄▽ ̄)
4人で シャクシャクで異常無し ほんに渋いですね>_<
カワハギにチェンジ‼︎
しばらくすると ツンツンあたり あわせてカワハギGET(^O^)/
こいつは裏切りません 楽しいです^_^
しばらくして、堤防先端で釣っていた後輩が デカイ デカイと騒いでいます。
見にいくと・・・
なにこれ⁈ カワハギ⁇
あまりに 他と違うサイズに魚種が違うかと思ってしまいました^_^

メジャーが無いので正確には分かりませんが、手尺と袋の横サイズが27cmなので25cm弱かな?
厚みも 高さも 他とは全然違います^_^
釣った本人も、あまりの引きにカワハギとは思わなかったらしいです(^O^)
その後、もう一人の後輩が、カワハギ仕掛け根掛かりの為、エギング再開で一杯あげました。
途端に4人でエギング再開です^_^
ラインが弛んだあたりに合わせると、のりました(^O^)/
気持ちいい引きを楽しんで寄せてくると、もう一杯付いてきました。こっちの方が大きい❗️
後輩に知らせ、釣らせますがイカの位置が分からないらしく、捕獲失敗>_< どっかへ消えてしまいました>_<
やはりエギングに偏光レンズは必携です(^^)

半締め(笑)
かっこよくてよく見えます^_−☆
ウマヅラの群れがクラゲを突っついているのも見えました^_^
そいえば、遅生まれなのか、赤ちゃんアオリの群れもいました^_−☆
後半、復調しないかな^_^
その後サイトで一杯かわいいサイズ追加

熱くなってきて、カワハギもベラの猛攻になり終了

中々楽しめました^_^
いいポイントととして登録だな^_−☆