ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月22日

ボートエギング&ヤエン(^ ^)

敦賀 沓のボートでエギング&ヤエンに挑戦してきました(^_^*)

エギングではキビシイとみて、釣り具屋さんでアジ10匹購入(^_^*)

アジを釣ろうか迷ったが、準備と時間を考え購入しました(^_^*)

ボートに荷物積み込み、ポイントに向け出発(^-^)/
途中でティップランしてみますが、アタリ無し(^_^*)


ポイント到着で、すぐにアジ投入(^-^)/

続いてエギ準備して、エギング開始(^ ^)


どちらも反応無し(^_^*)


少し岸よりにポイント移動

するとアジが暴れてます(^ ^)

襲われてる 抱け!

ジー ジー ドラグが鳴ります(^-^)/ やった待望のアタリ(^-^)/

3分くらい待って、もたつきながら何とかヤエン投入(笑)


じわじわ寄せて、アワセようかどうしよう ドキドキしながらアワセいれると


のったー\(^o^)/


浮かせると足一本 あぶねぇ;^_^A


祝 初ボートヤエン一杯目は中々いい型\(^o^)/

エギングの方は、ラトル不発につき、前回調子が良かったパタパタ投入(^_^*)

すると わらわらと3〜4杯追尾確認(^ ^)


サイトでゲット‼︎ でもいつ産まれたのってくらいかわいいサイズ^^;

パタパタ連発です。


ヤエンの方もジージーでヤエン投入するも、ヤエンに気付かれたか、途中で軽くなっちゃった(*_*)


まだ頭少しかじられただけ まだまだ早かった(^_^*)

次は藻に逃げられ根掛かり(*_*) 何とか回収は出来た(^_^*)


待ちも、寄せが足りなかった(^_^*)

ボートなので エギングロッドでやってるので気付かれないように寄せるのが難しい^^;

結局、4回くらいアタリがあったが獲れたのは最初の一杯のみ^^;

まだまだ勉強中です^^;

パタパタも根掛かりロストでノーマルにチェンジ‼︎

激しめダートで




スラッグジャークで






昼まで粘りましたが、昼近くはアジにも反応無くなり納竿(^_^*)

バラしが無ければつ抜けいけたのに残念^^;

まあ 次回に生かそう(^ ^)


  


Posted by いかたか at 17:19Comments(0)手漕ぎボートヤエン

2015年09月18日

2匹目のドジョウ⁇^^;

前日まで天気予報とにらめっこ^^;

敦賀は雨、三重方面は晴れ、どうしよう⁇
ギリギリで敦賀方面が雲り予報に変わったので、前回調子が良かった沓ボートへ会社同僚3人で(^-^)/

太平洋側は津波注意報が出て、まずは敦賀釣行判断でよかった^^;

前回同様、日の出と共に調子のよかったポイントへ、ボート走らせます。
波も無く風も無く、コンディションは抜群(^_^)

ポイント到着し、3人でエギング開始‼️







シーーーン


あれ⁇前回アレだけサイトでも見えたアオリちゃん、全く見えません(; ̄O ̄)

しゃくったら追尾してきてくれたアオリちゃん、何処行った⁇

まさに、2匹目のドジョウ状態⁇( ̄▽ ̄)


まぁこれが釣りですね(^ ^)


何投かしてようやく竿先が持ってかれるアタリ‼︎
が のせきれず…>_<…
もう一度誘うと、また同じアタリ‼︎ で今度はアワセ決まってなんとか足一本で、ボウズは回避(;^_^A

その後続かず…>_<…



雨でまた水潮の影響か?

沖側方面へ変更してキャストし、底まで落として誘います^_^

ラインに違和感⁇ 合わせを入れると グン のったぁ\(^o^)/

あがってきたのは、中々いいサイズのこの子



同じ方法で立て続けに3杯追加(^ ^)


ラトル入りが反応良かったです。


その後、雨も大粒が降ってきて、カッパ着て来て良かった。
天気予報め(`_´)ゞ

反応が無くなってきたので、あちこちポイント移動

ポイント移動して、一投目は追尾してくるパターンでサイトでポツポツ拾い釣り


全体的に渋い…>_<…

8杯で終了^^; 前回よりサイズは揃って少しアップ



(3杯は同僚に進呈)

今日は疲れました^^;
  


Posted by いかたか at 22:51Comments(2)手漕ぎボート

2015年09月14日

ボートエギングもロリロリ(^ ^)

台風後、敦賀新子アオリの状況は、日ムラがあるみたいです(^ ^)

沓のボートエギング行って来ました(^^)

迷いましたが、保険無しのエギング一本で(^O^)

10時頃から、急に風が出る予報なので、朝一から一番遠いポイントへ行き、戻りながらポイントランガンする作戦(^-^)/

夜明けと同時に、一番遠いポイントへボート走らせます^_^

浅場にアンカリングして、しゃくり始めます。海はまだ濁ってます^^;

すぐに 一杯ゲット(^-^)/


よし‼️ボウズはまぬがれた(^-^)/

その後も、ポツポツあがりますがサイズが小さい^^;



陸っぱりと違い素直に抱いてくれるのがいいですね(^_−)−☆



こんなものも(O_O)


初めは何か分からず、毒があるかもしれないので触らずリリース^^;

また、明らかに魚の反応‼︎しかもかなり引く‼︎
しかし根に潜られた…>_<…

同じポイントをトレースすると



26cmのキジハタでした(^-^)/


少し風が出てきたので、戻りながらポイント移動(^ ^)

が、全く反応無し…>_<…

どうしよう⁇ さらに戻るか、帰りが心配だが釣れてたポイントに戻るか?


朝一の釣れてたポイントにしました。




ここは好調です(^-^)/
サイズは出ませんが^^;

今日はティップランのロッドで、キャスティング
この釣り方がどハマりでした(^^)

ボートなので、遠投の必要が無く、短かく、軽いので取り回しが良く、アタリが鮮明(^-^)/

これ使えます*\(^o^)/*




やっぱり新子は甘くてやらかい*\(^o^)/*

あ まだ生まれたばかりの赤ちゃんもぷかぷか浮いてました(^-^) シーズンが長くなるといいですね(^_−)−☆  


Posted by いかたか at 22:24Comments(2)手漕ぎボート

2015年04月01日

とりあえず~_~;

とりあえず 内容が無いですがアップしておきます。~_~;

会社の同僚7人で、ボートメバル行ってきました(^_^)

風速7m まあこの時点でボート出航無理ですが、せっかくなので強行です(^^)

とりあえず近くのポイントで開始ですが、ボート流され狙いのポイントで止まれません(>_<)

30分くらいでポイント移動、岩礁帯狙いで少しずつ沖に向かいますが、アタリ無し、強風でやる気も↘︎(>_<)

風除けの為、山裏にアンカリングしてみます。

先輩がキタ(^O^)/ メバルと思ったら20cm弱のアイナメでした。

ボート下は反応が無いので、メバリングに変更して、投げて周りを探ってみます。

ピクピクと反応(^O^)/ 赤ちゃんガッシーでした^^;

少し先が駆け上がりでその辺りで、毎回反応があります。

続けると、20cm位のメバルヒット(^O^)/

その後同僚がガシラのポイント見つけたと言うのでポイント移動‼︎ 少しだけ風おさまったかな^^;

磯近くで根掛かりポイントですが、反応はあります(^^)

先輩が、20cm強のメバルゲット‼︎
私もピクピク グッ (^^) で上がってきたのは20cm位のガシラ(^O^)/

根掛かりとチビガッシーと格闘しながら続けます^^;

その後、中々いい引きで暴れながら上がってきたメバル20cm一匹追加し、アタリもなくなり撤収^^;

帰港中、大きいウネリを横から受け、水かぶり(>_<)
おしりベタベタ(>_<)

腰は痛いはおしりはベタベタ、非常に疲れました。魚は全て先輩に贈呈(^^) という状況ですいません写真ありませんm(_ _)m


疲れたので、高速で帰りました。
桜がほぼ満開です(^^)


今度は凪の日に行きたいな^^;  


Posted by いかたか at 13:20Comments(0)手漕ぎボート

2015年03月26日

今年初海(^O^)/

先週、最後の北方へ行こうと計画していましたが、前日の雨で増水して、臨時休業でした。
3月28日に規模縮小して再開らしいです(^_^)

しかし、海の方が気になり始め北方は終了かな^^;


メバルが釣れ出し、天気も良さそうなので今日は敦賀ボートに行ってきました(^O^)/

よくよく考えたら、今年初海です(^_^)

5時に敦賀の釣り具屋で、生きエビ買ってボート屋に到着し準備していたら、ちょうど明るくなってきました(^_^)

ポイントまで、ボート走らせ魚探を確認‼︎ 反応無し^^;

ポイントと言っても、だいたいの場所聞いただけ^^; しかも実はメバルを釣ったことが無い^^;

しばらく魚探モニター見ながら、ぐるぐる回って漁礁探索(^_^)

やっと魚らしい反応発見し、アンカリング(^_^)

エサ付けて 一投目、いきなり引いてる(゚o゚;;

巻き上げると中々重い(^_^) 途中でグッ ぐっといい引き(^O^)

上がってきたのは


いいサイズのメバル(^O^)/ いきなり本命ゲット‼︎

同僚も一投目で同サイズゲット(^_^)

幸先いい これは爆釣かと 一気にテンションアップ(^O^)/


急いで 次の仕掛け投入(^_^)


底まで着けて、アタリ(^O^)/ 合わせると


ぐっ 根掛かり(>_<)

魚はいるっぽいけど 巻けない(>_<)

何とか取れた しかし軽い(>_<) 仕掛け一個目殉職(>_<)

その後も根掛かり格闘してたら、いつの間にか、反応無くなってる。

渋い時間がしばらくして、波も出てきたのでポイント大きく移動‼︎

内海のポイントですが、ここはさらにざっとしか場所が分かりません。

またしばらくウロウロしで漁礁探索(^_^)

何とかそれっぽいの発見‼︎

仕掛け投入(^_^)

またいきなり


いいサイズ(^O^)/

しかしその後も根掛かり連発^^;

仕掛けも無くなり、反応も薄くなり終了(>_<)

初めていいサイズのメバルに出会えて嬉しかったけど、もう少し数が欲しかったな^^;

だいたいのポイントが分かったのでまたリベンジだ(^_^)


  
タグ :メバル


Posted by いかたか at 22:20Comments(2)手漕ぎボート