2014年09月27日
あおりは何処へ・・・(>人<;)
今シーズンの 敦賀エギング は不調のようです。釣果情報チェックしてますが、あまりよくないですね^^;
スタートダッシュはよかったみたいですけど^^;
9月最後のチャンスですが、前日飲み会の為、昼からのんびり釣行です^_−☆
風予報も16時過ぎに収まるということで、日没までの2時間が勝負です。
まず最初のポイントでいきなりあたり^_^ あっ 違う これは魚だ。 キジハタかな?

やっぱり 今日はお前じゃないんだよな^_^
次 来た^_^

お前も違う^^;
投げる方向変えて 次

だからお前じゃない
次

やっときた
けど ちっちゃ^^;
ポイント移動
サイトできた‼︎
ビシッ あれっ⁈
ドラグ強すぎたかな?
ゲソ一本>_<
次 遠投^_^ ごぼっ ん⁈ やな予感^^;
やっぱり ライントラブル>_<
日が暮れそ ヤバイ 早くリーダー結び直し
ん? 何か3つ位居る?
イカ?藻?
早く確かめたい 焦ると余計にうまく結べません。
こうゆう時に限ってタックル一本しか持ってきてない>_<
焦ってブサイク結びになったけどまーいいや
さっきの影は無くなったけど その辺にキャスト
ラインが緩んだ 合わせっ! プチっ
あーやっぱり合わせ切れ しっかり結ばなきゃだめですね^_^
落ち着いてリーダー結び直して 再トライ
のった?

赤ちゃん過ぎ
まさかの9月に、キープ無しで日没終了>_<
ほんとに渋いですね
次回どうしよっか? リベンジか カワハギに逃げるか?悩みます^^;
でも 釣ってる人は釣ってるんですよね。
もっと腕磨かなきゃ^_^
スタートダッシュはよかったみたいですけど^^;
9月最後のチャンスですが、前日飲み会の為、昼からのんびり釣行です^_−☆
風予報も16時過ぎに収まるということで、日没までの2時間が勝負です。
まず最初のポイントでいきなりあたり^_^ あっ 違う これは魚だ。 キジハタかな?

やっぱり 今日はお前じゃないんだよな^_^
次 来た^_^

お前も違う^^;
投げる方向変えて 次

だからお前じゃない
次

やっときた
けど ちっちゃ^^;
ポイント移動
サイトできた‼︎
ビシッ あれっ⁈
ドラグ強すぎたかな?
ゲソ一本>_<
次 遠投^_^ ごぼっ ん⁈ やな予感^^;
やっぱり ライントラブル>_<
日が暮れそ ヤバイ 早くリーダー結び直し
ん? 何か3つ位居る?
イカ?藻?
早く確かめたい 焦ると余計にうまく結べません。
こうゆう時に限ってタックル一本しか持ってきてない>_<
焦ってブサイク結びになったけどまーいいや
さっきの影は無くなったけど その辺にキャスト
ラインが緩んだ 合わせっ! プチっ
あーやっぱり合わせ切れ しっかり結ばなきゃだめですね^_^
落ち着いてリーダー結び直して 再トライ
のった?

赤ちゃん過ぎ
まさかの9月に、キープ無しで日没終了>_<
ほんとに渋いですね
次回どうしよっか? リベンジか カワハギに逃げるか?悩みます^^;
でも 釣ってる人は釣ってるんですよね。
もっと腕磨かなきゃ^_^
2014年09月16日
小浜 いかだ釣行
小浜まで、ファミリーで筏へ行ってきました(^O^)/
狙いは尺アジとエギング
釣果情報で前から行きたかった場所で、少しいつもより遠征ですo(^_^)o
早朝4時半渡船ということで、家を1時半出発!岐阜から小浜までの間に3回もシカさんに遭遇しましたΣ(・□・;)
4時過ぎに到着し、私たちが最後ということですぐに荷物を積み込み、渡船してもらいます。
小さめの筏が、30基以上あるらしく、相乗り無しでグループ毎なので子供連れにはいいですo(^_^)o
まだ暗い中、サビキ開始^_^ 暫らくしてから子供にあたり( ^ ^ )/
小アジでしたo(^_^)o
その後、サイズアップ狙いますが小アジばかりです^^;
私は、小アジをもらい泳がせておいてエギング開始^_^
すぐに泳がせの竿に反応‼︎
あげてみると?

23cmくらいのキジハタでした。
うーんビミョー( ̄▽ ̄)
すると隣りの子供の竿がえらく曲がってます。子供が 大きい 大きい と叫んでます^_^
タモ入れして、あがってきたのは?

35cmのヒラメでした(^O^)/
いいなー 私もヒラメがよかったなー
サビキで釣るなよ( ̄▽ ̄)
明るくなって、エギング再開o(^_^)o
しゃくった時にズンっと重みが(^O^)/

やったぁ ゲットー(^O^)/
よく見ると、抱きしめ過ぎでカンナに掛かってない^^; あぶないあぶない^^;
その後2杯追加した後、あたりがなくなり、魚のあたりでリーダー切られます。
アジも反応悪く、サビキの仕掛けも切られるということで、青物か何か入ってきたかな?
エギ投げてもロストするだけなのでメタルマル投入!
すぐにヒット!

また君か( ̄▽ ̄) デカイ エソでした。
なんかデカイの釣れた〜
嫁の方を見ると

35cmのシオ‼︎
だからサビキで釣るなよ( ̄▽ ̄)
よー抜きあげたな( ̄▽ ̄) 竿折るぞ^^;
最後にエギングでラインが弛むあたりでヒット‼︎ 後ろに大きいのが着いてきました(^O^)
すぐに再投入 ヒット‼︎ あれちっちゃ〜
さっき君じゃなかったよな( ̄▽ ̄)

その後粘りましたが、タイムアップ 12〜18cm5杯で終了!

もう3.5号でもいけますね。引きも十分楽しめます(^O^)/ もう少し数が欲しかったなo(^_^)o
ヒラメとシオは刺身で美味しくいただきましたo(^_^)o
狙いは尺アジとエギング
釣果情報で前から行きたかった場所で、少しいつもより遠征ですo(^_^)o
早朝4時半渡船ということで、家を1時半出発!岐阜から小浜までの間に3回もシカさんに遭遇しましたΣ(・□・;)
4時過ぎに到着し、私たちが最後ということですぐに荷物を積み込み、渡船してもらいます。
小さめの筏が、30基以上あるらしく、相乗り無しでグループ毎なので子供連れにはいいですo(^_^)o
まだ暗い中、サビキ開始^_^ 暫らくしてから子供にあたり( ^ ^ )/
小アジでしたo(^_^)o
その後、サイズアップ狙いますが小アジばかりです^^;
私は、小アジをもらい泳がせておいてエギング開始^_^
すぐに泳がせの竿に反応‼︎
あげてみると?

23cmくらいのキジハタでした。
うーんビミョー( ̄▽ ̄)
すると隣りの子供の竿がえらく曲がってます。子供が 大きい 大きい と叫んでます^_^
タモ入れして、あがってきたのは?

35cmのヒラメでした(^O^)/
いいなー 私もヒラメがよかったなー
サビキで釣るなよ( ̄▽ ̄)
明るくなって、エギング再開o(^_^)o
しゃくった時にズンっと重みが(^O^)/

やったぁ ゲットー(^O^)/
よく見ると、抱きしめ過ぎでカンナに掛かってない^^; あぶないあぶない^^;
その後2杯追加した後、あたりがなくなり、魚のあたりでリーダー切られます。
アジも反応悪く、サビキの仕掛けも切られるということで、青物か何か入ってきたかな?
エギ投げてもロストするだけなのでメタルマル投入!
すぐにヒット!

また君か( ̄▽ ̄) デカイ エソでした。
なんかデカイの釣れた〜
嫁の方を見ると

35cmのシオ‼︎
だからサビキで釣るなよ( ̄▽ ̄)
よー抜きあげたな( ̄▽ ̄) 竿折るぞ^^;
最後にエギングでラインが弛むあたりでヒット‼︎ 後ろに大きいのが着いてきました(^O^)
すぐに再投入 ヒット‼︎ あれちっちゃ〜
さっき君じゃなかったよな( ̄▽ ̄)

その後粘りましたが、タイムアップ 12〜18cm5杯で終了!

もう3.5号でもいけますね。引きも十分楽しめます(^O^)/ もう少し数が欲しかったなo(^_^)o
ヒラメとシオは刺身で美味しくいただきましたo(^_^)o
2014年09月10日
敦賀アオリ 撃沈>_<
最近の釣果情報や、みなさんのブログで秋アオリ30杯‼︎など好調の様子(^O^)/
サイズがちっちゃいみたいですけど^ ^
行ってきました秋アオリ(^O^)/
とりあえず2桁で、目標20? 自己最高30?なーんて取らぬ狸の皮算用?
はい 余裕ぶっこいてました。反省>_<
撃沈してきました。
仕事明け、4人釣行ということで、ランガン、ボートはえらいので、手の裏の筏にしました。(釣果写真に引き寄せられました^^;)
真鯛も釣れてるみたいで、道中、アオリにアジに真鯛にヒラメと、妄想話題で盛り上がります( ̄▽ ̄)
そとは明るい^ ^
中秋の名月、釣れるとか釣れないとか^^;

5時半前、渡船屋さんに到着!
受付を済ましていざ出発!
帰りは、最終17時、早上がりの方は、13時、14時、15時
え!
早上がりで昼過ぎって、体力持たないよ>_<
ホームページで帰りはお客さんの自由て書いてあったじゃん⁇
私
どうしてもギブやったら電話してもいい?
聞いてみると
返答
電話しても迎えにこれんかもな
おい
これ 釣れなくても場所移動も出来ず時間まで我慢せなあかんやん
ちょっとイヤな予感^ ^
筏に到着
同僚が一投目でヒット(^O^)/ チビアオリですが幸先いいです
次はとなりのお客さんにヒット この時期にしてはまあまあサイズ(^O^)/
よし 次は…
それ以降沈黙{(-_-)}
同僚がサビキしますがアジもいません>_<
オキアミ付けると瞬殺されるというので、カワハギか?
カワハギ狙いに変更すると、やっぱりいました。デカイサイズもとれ、なんとかでボウズ逃れ^ ^
合間にエギング再開でなんとかサイトで1杯確保^^;
暑くなり、風も出てきてやる気ダウンで終了
ですが、13時まで我慢してようやく帰港

こんなはずじゃ>_<
これが釣りですね^_−☆
サイズがちっちゃいみたいですけど^ ^
行ってきました秋アオリ(^O^)/
とりあえず2桁で、目標20? 自己最高30?なーんて取らぬ狸の皮算用?
はい 余裕ぶっこいてました。反省>_<
撃沈してきました。
仕事明け、4人釣行ということで、ランガン、ボートはえらいので、手の裏の筏にしました。(釣果写真に引き寄せられました^^;)
真鯛も釣れてるみたいで、道中、アオリにアジに真鯛にヒラメと、妄想話題で盛り上がります( ̄▽ ̄)
そとは明るい^ ^
中秋の名月、釣れるとか釣れないとか^^;

5時半前、渡船屋さんに到着!
受付を済ましていざ出発!
帰りは、最終17時、早上がりの方は、13時、14時、15時
え!
早上がりで昼過ぎって、体力持たないよ>_<
ホームページで帰りはお客さんの自由て書いてあったじゃん⁇
私
どうしてもギブやったら電話してもいい?
聞いてみると
返答
電話しても迎えにこれんかもな
おい
これ 釣れなくても場所移動も出来ず時間まで我慢せなあかんやん
ちょっとイヤな予感^ ^
筏に到着
同僚が一投目でヒット(^O^)/ チビアオリですが幸先いいです
次はとなりのお客さんにヒット この時期にしてはまあまあサイズ(^O^)/
よし 次は…
それ以降沈黙{(-_-)}
同僚がサビキしますがアジもいません>_<
オキアミ付けると瞬殺されるというので、カワハギか?
カワハギ狙いに変更すると、やっぱりいました。デカイサイズもとれ、なんとかでボウズ逃れ^ ^
合間にエギング再開でなんとかサイトで1杯確保^^;
暑くなり、風も出てきてやる気ダウンで終了
ですが、13時まで我慢してようやく帰港

こんなはずじゃ>_<
これが釣りですね^_−☆