ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月30日

USJ

毎日暑いですね(-。-;

そんな中、行って来ました。

U S J


そう、ハリポタで今話題のUSJ(^O^)/

正直あまり興味無いけど ((((;゚Д゚)))))))ナイショ

まぁ 夏休みなんで家族サービスです。

映画もろくに観た事無いので、何がいいかも分かりません( ̄▽ ̄)

オープン直後のこの時期、何時間も並ぶの勘弁ということで Expressパスなる物購入していざ入場‼︎
すごい人です>_<



アトラクション探しウロウロ すると行列が ここに並べばいいかと聞けば、お土産店の行列!(◎_◎;)

ヒャクミビーンズとか言う映画に出てくるお菓子が目当てらしい^^;
映画観てない私にはワカリマセン( ̄▽ ̄)

アトラクションの列を発見し、いざ入場(^O^)/ 涼しo(^_^)o

アトラクションは、映画知らなくても楽しかったです〜(^O^)/

で 先程のお土産店の列へ^^; スタッフのおねぇさんが、1時間ほどかかりまぁす。並ばれても完売する可能性もありまぁす だって( ̄▽ ̄) まじか^^;

お土産に並ぶとは^^; 暑い中ほんとに一時間ほど並びなんとかGETo(^_^)o


少し後で完売したみたい (^_^)vセーフ

あとはバタービール


甘っ~_~; 子供用だな

他のエリアも廻ってスパイダーマン、シュレック4D、ジェラシックパークなど楽しみ最後はパレードです。(^O^)/




正直パレードは、関東の夢の国の方がいいなo(^_^)o


無事帰宅し、イヤな予感はしてましたが




溶けて気持ち悪くなったカエルチョコ^^;

ヒャクミビーンズは、


こんな感じです。

土味と、ミミズ味は相当マズイそうです(子供談)


ゲロ味は 忠実に味が再現されているそうです((((;゚Д゚)))))))

疲れましたが 楽しめましたo(^_^)o
  


Posted by いかたか at 21:48Comments(0)レジャー

2014年07月27日

東海サミット

今年も東海サミット行って来ましたo(^_^)o

釣りネタではありせんm(_ _)m

東海サミット? SEAMOが発起人の2007年から毎年開催されてる野外フェスです。

2回目から参戦してるので、もう7回目か o(^_^)o 夏の定番行事になりました^_^

場所は長島スパーランドです。
ここも 50周年らしいです。

この地方では夏休みの子供会で長島行くの鉄板です^^; 今は無いのかな?
懐かしo(^_^)o

その名の通り、温泉とあとは遊園地、
夏はジャンボ海水プール、アウトレットがあります(^O^)/



名物といえば
スチールドラゴン

いゃあデカイ‼︎

ホワイトサイクロン


木製コースターで木のきしむ音がいいらしい(^O^)/


はい どちらも乗れません^^; 絶叫系が好きな方は是非o(^_^)o


私はこれで^^;


冷房効いて快適*\(^o^)/*


眺めも最高o(^_^)o

ライブ会場も


見ろ まるで人がゴミのようだ (ムスカ)笑

出演者は

C&K lecca 九州男 HOME MADE 家族 がお目当てです。

撮影禁止で写真は無しですm(_ _)m

ライトアップされると



キレイです。

今年も夏の始まりって感じです\(^o^)/



  


Posted by いかたか at 11:28Comments(0)アウトドアレジャー

2014年07月23日

初 ベイトキャスティング^_^

ピンポーン^_^ 届きました(^O^)/




R18


そう 待ちに待った18禁の …

あいや 違いますσ^_^; ツイッターでもお約束のボケです(⌒▽⌒)

そう 初のベイトキャストリールです。

春イカも終わり、秋イカまでの一ヶ月半、何しようかとσ^_^;

やはり、キジハタ、カサゴの根魚系かな^_^

で 買っちゃいましたσ^_^;

まずは キャスト練習ですね(^O^)/

いっぱい練習して、本番に備えようと思います^_^









勉強はここでレオンさん  


Posted by いかたか at 19:58Comments(2)釣具ものねた

2014年07月18日

アームカバー



夏の紫外線対策と虫刺され対策にアームカバー購入しました。
安い割に結構使えそうです。

少し 二の腕側のゴムがキツイかんじです。

風が当たるとすこひんやりして体感温度は下がるかんじです。後は耐久性かな?^ - ^

今度、実際の釣行で使ってみよ^_^

足用もいるな^_−☆


  


Posted by いかたか at 20:42Comments(0)ものねた

2014年07月12日

台風一過はキジハタ後コウイカ^_−☆

台風一過の晴れた空です。

台風一過 子供の頃、台風一家だと思っていました(笑)

台風のお父さんからお母さんから子供までみんな引き連れて、それはもう、すごい台風だと思ってました(笑)


そんな中、キジハタ狙いで敦賀に行って来ました。

ジグヘッドにワームで狙います。

ヒット(^O^)/ 暴れるなぁ と一発目に上がってきたのは アジ^_^

20cmくらいのまあまあサイズなので確保(写真忘れ^^;)

アジならもっと欲しい ・・・ でも後が続きません>_<

誘い方を色々変えたりして、ちょっと分かってきました。





それからしばらく ワンキャスト ワンヒットの楽しい時間が続きますが

こんなのや



ピンボケすいません アナハゼσ^_^;

サイズが^^;



メバルちゃんも遊んでくれます^_^



めばるはエビを吐き出しました。

キジハタは







カニさんを吐き出します。

ワームはやはり甲殻類系が良さそうです。

次はメタルマルで遊びますが






お約束です>_< でかっ

海にぷかぷか 白い物がΣ(・□・;)




コウイカ君何かにやられてます。

はい エギングタックル持って来てます^_^

誘って誘って フォールでラインがすっ

合わせてのりました*\(^o^)/*

引かない( ̄▽ ̄)
やっぱりアオリはもういないか^^;







誘って誘って ぶるっ

ヤバイ魚や(゚o゚;; すっこっ

やっぱりリーダー切られた>_<



えーっ (゚o゚;; スナップ破損させる魚てなんや⁇

エギ変えてエギング再開

きた〜 またコウイカ( ̄▽ ̄)



しかもちっちゃ^^; 大きくなっておいで( ^ ^ )/□


今日はキジハタはサイズがイマイチ^^;

時期なのか? 場所なのか? 釣り方なのか?

腕か^^;

色んな魚種が釣れて 楽しめました*\(^o^)/*
  


Posted by いかたか at 22:24Comments(0)エギング

2014年07月11日

お気に入りのエギ

クリックス プロスペックが安いΣ(・□・;)

ここまでの割引きは見たことありません‼︎

エギングを始めた頃、根掛かりして何とか回収したら、このエギが自分のえぎに付いてきました*\(^o^)/*

怒ったような目で(笑) 見たことないエギだなぁと思いつつ、このエギに変えた途端、釣れるようになりました。

それ以来ファンになりました^_^

当時は、メーカーが分からず釣具屋で 怒った目をしたエギが無いか探しまくっていました(笑)。

中々 店頭に無く何店も探して見つけました。そこで、カンジというメーカーを初めて知り、こぢこぢさんを知って 動画など見て勉強させてもらいました^_^

でもこの価格はほんと 見たことないです*\(^o^)/*

しかも今なら送料無料です‼︎

5個補充しました*\(^o^)/* 秋イカ待ち遠しい^_−☆





カンジインターナショナル(Kanji International) クリックス プロスペック


  


Posted by いかたか at 12:34Comments(0)ものねた

2014年07月08日

七夕エギング

七夕の夜は晴天率がかなり低いそうで天の川はめったに見れないそうです。^_^

そう 今年も>_<

天気予報は前日まで雨と強風でその後、台風接近ということで、しばらく釣りはあきらめてました^_^

が、七夕当日の予報で 午後から雨も風も収まる(^O^)/

今日行くしかない(^ ^)

ってことで、なぜか先日終わったはずのエギングタックル持って午後からのんびり出動です(^O^)/


今日はいつもと違うポイントです。
ここは、初めてエギングでイカを釣った思い入れのある場所です^_^

小さな突堤で、敦賀でも定番の超メジャースポットなのでプレッシャーもキツイですσ^_^;


到着‼︎ 墨跡はいっぱいあります。

先端にはヤエン師3人 何本も竿出されております。

状況お聞きすると、朝からやって10時くらいにアタリが一回あったのみらしいです。

生き餌でこれでは劇シブです…やっぱり無理かな^^;

付け根付近で探りますが、異常無し❗️σ^_^;

その後、テトラへ遠征に行きますが、根掛かりエギロスト>_<


魚でもとメタルマルに変えて投げると、足下のフォールした瞬間にブルっと生命反応^_^

20cm弱のキジハタが遊んでくれました^_^ (写真無しリリース)

今年はキジハタ多い気がします(^O^)/ 今度はキジハタ狙いの釣行もいいかも^_^


突堤にもどりますが、ヤエン仕掛けには青物?らしき魚にやられた以外は反応無しらしいσ^_^; もうダメかな>_<


しばらくして、ヤエンの方はお帰りになられるとの事で、先端に移動‼︎(実は待ってた⁇)

先端でしゃくりはじめて、しばらくした時 エギに着いて来る茶色い物体確認(^O^)/

でもコウイカっぽいσ^_^;

サイトでステイしてみますが抱いてくれません。

じゃあ しゃくった後フォール 着底前にラインがスッて感じで変化。

あわせると、のりました^_^

やっぱりコウイカです。今年はコウイカも多いな( ̄▽ ̄)

ギャフ入れ エイッ すかっ あーゴメンゴメン失敗σ^_^;
痛かったのか、すごい勢いで ぐるんぐるんローリングして、辺り一面イカ墨で真っ黒ですσ^_^;

もいちどギャフ入れ 今度は成功 無事捕獲^_^




イカ締めピックで眉間に刺します…いつもながらアオリのように上手く締まりませんσ^_^;

何回も刺してやっと頭と足が締まりました。胴は少しナナメに刺して半分づつ白くなりましたσ^_^;

何回も痛い事してゴメンm(_ _)m



物をよく無くす僕にはカラビナ型でこれいいです^_^

GEECRACK(ジークラック) カウボーイピック



雨も降ってきたので今日はこれで納竿です(^O^)/
  


Posted by いかたか at 16:58Comments(0)エギング

2014年07月06日

尺キス‼︎

すみませんm(_ _)m
最初に謝っておきますσ^_^;

タイトルに釣られて訪問された方 釣りねたではありません( ̄▽ ̄)

釣りたいですけどね 尺キス( ^ ^ )

今日は気比の松原海岸で地引き網体験です(^O^)

網をぐるっと落として


両サイドからみんなで引っ張ります( ^ ^ )




すると 大量の



クラゲです( ̄▽ ̄)

うなぎらしきもの発見\(^o^)/

ウミヘビらしいです( ̄▽ ̄)

そんな中 発見‼︎ でかキスです‼︎

魚種を疑うほどのでかさ(゚o゚;; この大きさ初めて見ました




ちなみに隣りはエソ君です。

メジャーが無いので計測できませんが、余裕で尺あるでしょう(^O^)/

もう胴周りも全然違いますね こんな所にいるんですね^o^

後はこんな感じ( ^ ^ )




あっ 鯛は体験料金に入っているアレです。子供の夢を壊さないよう内緒で^^;
もう一尾いるはずだったそうですが逃げたみたいです>_<

昼は飛騨牛バーベキューです(^O^)



先日釣ったイカも焼きます(^O^)




いやー肉はもう全然食えませんね 年です>_<

獲れた魚は刺身と唐揚げでいただきました こっちのほうが美味い(^O^)/

あ 写真忘れたσ^_^;

最後はちびっ子のスイカ割り(^O^)/


スイカも甘くて美味しかったです(^O^)/


いつかは 尺キス釣りたいもんです( ^ ^ )/□
  


Posted by いかたか at 18:52Comments(0)アウトドア

2014年07月02日

春(夏?)アオリ

天気予報、時期、休日、タイミング的に、今日しか無い。
多分今シーズン最後のチャンスになるであろう 親アオリ狙いに行ってきました^_^

春?もう夏だな セミも鳴いてるσ^_^;
パラソルも開いてる^_^
夏アオリ まだいるかな?

朝まずめ 反応無し 流石にエギング一本では集中力持ちません^_^

後輩に、石ゴカイ拝借してキスやってみます… ベラの猛攻σ^_^;

釣れてもかわいいサイズ^^;


すると バシャバシャ 沖の方で小ナブラ サゴシ君か? みんなでメタルジク投げまくります



反応無し⁇ ナブラ近付いてきても 釣れません>_<

ベイトが小さいのかな?

メタルマル 投入! リフトANDフォール ‼︎ 反応無し‼︎ 回収 回収 ズン❗️

え⁈ ヒットー^_^ であと少しというところでバシャッ エラ洗い‼︎

シーバス⁇ すこっ

ぬ け た >_<


結局その後もアタリ無く ナブラも終了。

はい 次はサビキ! んーまだ 釣るにはかわいそうな位 超豆アジだな

竿置いて 飯でも食うか。


ガタンッ

あーっ 竿が海に落ちてるΣ(・□・;)

ギャフでなんとか回収 ホッσ^_^;

でも魚が根に入って仕掛けが回収出来ません。 少し待ってなんとか出てくれました^_^

大物期待しましたが 20cm位のキジハタでした。 元気やな^_^ (リリース写真無し)


ここまで キープ無し ぼうずの気配が( ̄▽ ̄)


エギング再開

しばらくシャクったあと、 ゴンって 竿まで伝わる明確なあたり

合わせて乗ったぁ \(^o^)/ ドラグめちゃ出ます デカイΣ(・□・;)

ギャフ入れ時も最後の抵抗 引く引く
バレるなと祈りながら捕獲成功(^O^)/






久しぶりにでかアオリに会えました^_^

おニューのエギにしっかり噛み跡が



メスの取り合いでもしてたのか頭の先っほが怪我してました。



じゃぁ もう一杯居る⁇


もう一度 さっきの辺にキャスト 手前まで来たところで、コンッ 小さめのあたり 合わせますがのりません


イカパンチか? も一度誘ってフォール 追ってきたらこの位かな?
感覚で合わせしゃくり

乗りました\(^o^)/

さっきより小さいけど 無事捕獲






十分満足しました、次は秋イカですね(^O^)/

オススメエギ



  


Posted by いかたか at 21:35Comments(0)エギング