ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月29日

ヤエン初ゲット

前回釣行の反省を踏まえ、再度 南伊勢出撃です(^_^)

今回は節約でオール下道♪(v^_^)v

お約束のシカさん

に遭遇しながら、3時間で到着(^^)

アジ15匹購入し、筏に渡船してもらいます(^^)



今日も 釣り日和(^_^)

早速アジを泳がせます。

海面がパシャパシャ騒がしいので、メタルマル投げてみます。
底とって、シャクシャクフォールで


ここでもやっぱり君か^^;


メタルマルでこの誘いするとかなりの高確率でエソ君です^^;

エソ君3連発の後、今度はちょっと重いぞ(^^)
上がってきたのは



アオハタ⁇

魚種限定解除とうたってるだけあり、メタルマルはなんかは連れてきてくれます(^_^)




泳がせたアジの様子を見ると、ラインが筏の下に潜ってます。

引っ張ってみると、筏の浮きに引っかかってるみたい(>_<)

角度変えたりしていると、外れました^_^
と グィーン、グィーン イカのってる(^o^)

少し寄せるともうすぐそこに見えてる(^_^)
写真か動画撮ろうかと思えるくらい、すぐそこです(^o^)



ただ、まず獲ること優先で急いでヤエン投入‼︎

あっ 離した…>_<…


しかしそのままにして置くと、また抱きにきました^_^

ラインを張ったり緩めたりしながら、アワセを入れると


グィーン、グィーン のったぁー*\(^o^)/*

見にくいですが、ヤエン掛けて安心してから撮りました^_^

ギャフ入れしますが、長いやらかい磯竿の扱いに慣れてなく、時間がかかりましたがなんとか捕獲\(^o^)/


記念すべきヤエンで初ゲットのアオリちゃん


春イカにしてはかわいいですが、21cmくらいの男の子でした。


文章で書くとスムーズに行ってるようですが、かなり焦ってバタバタでした^^;


その後も、筏の下に潜られるパターンが有りましが、ラインの引っかかりが取れずブレイク(>_<)


このパターン、ドラグが鳴らなので、こまめにラインの方向をチェックしないと、見過ごします(前回反省点より^^;)

そういえば、イカも賢くなってきて、筏の下やロープの方向へアジを持って行くってどっかのブログで見ましたわ^_^

色々アジの泳がす方向変えたりしますが、その後はパッタリアタリが無くなりました。


エギもシャクって見ますが反能無し( ̄▽ ̄)

たまにぷか〜て浮いてるの発見し、エギで誘いますが、ガン無視( ̄▽ ̄)


しばらくして、海に垂らしておいたエギを見ると、イカがちょっかい出してます^^;

アレだけ誘って無視やのに、浮いてるだけのエギにくるのか^^;

でも誘いを入れると、さよなら〜てどっか行っちゃった…>_<…


オキアミ付けて垂らして見ると、ブルブル ブルブル 走る走る


小サバでした^^;

要らないので、小サバも活き餌にしました(^_^)
ブルブル ブルブル元気がいいわ^_^


しばらくすると竿先のブルブルが無くなり、ラインが弛んでます。


きいてみると、グィーン あっ のってる(^o^)

ヤエン投入し、思い切ってアワセを入れると、墨吐いた やったヒット(^_^)



さらにかわいいサイズ^^;


がっつりくわえてます(^o^)

釣られた事に気付いてないのか、離しません( ̄▽ ̄)


その後はアタリ無く、2杯で終了^^;
今日はアタリが少なかった…>_<…

そいえば、ドラグの音も聞いてないわ

他のお客さんも渋かったようです…>_<…
そんな中でも 前回反省点生かして、2杯獲れてよかったよかった(^_^)

アジもこれ使って最後まで元気でした。ぷかぷか浮いていいです(^_^)


  


Posted by いかたか at 13:46Comments(0)ヤエン