北方新釣法発見⁇

いかたか

2016年03月28日 19:57

ポカポカ陽気の昼から北方へ(^_^)v


天気晴れ 風ややあり お客さん少なめ 相変わらず激浅^^;



第一ブースへ 今日は最上流部にみなさん集まってました。

渡しボート少し下流ノラクラで開始(^ ^)

一投目でいきなりヒットしますが、バラシ^^;

その後は予想通り、渋い^^;

なんとか


ここでアクシデント∑(゚Д゚)

根掛かり外そうと、竿をあおってたら ボキッ て(O_O)



ロッド折れましたん(~_~;)

そんなに、激しくあおってないのになあ(^_^;)
安物だからか⁇

気をとり直して、スプーン0.6gで



少し連発(^_^)






しかしここは、中央凹み部しか食って来ない(^_^;)


場所移動 第三ブースへ


ここは少し水深があります(^ ^)



藻が有り、一投毎にゴミも拾ってきます(^_^;)


色々試して、渋い中なんとか反応あるクランク発見(^-^)/


大物釣り大会でゲットしたムカイのクランク(^ ^)

ここで、クランクを潜らせようと着水後早巻きしてゆっくりリトリーブしようとした瞬間ヒット(^-^)/

バラシましたが、もう一度同じアクションでヒット(^-^)/


もう一度



なにこれ⁇ これパターン?

クランクはスローリトリーブだけしかしてなかったけど、ストップ&ゴーみたいな感じでこれが反応いい(^_^)v

プチ連発しました(^O^)/


僕的には新釣法発見です(^ ^)

レパートリーに追加しておきます(^-^)/




関連記事