水潮
水潮 多雨で真水が大量に流れ込み、塩分濃度が下がる事
アオリイカは水潮をきらい、深場へ移動し、釣果が悪くなると言われている。
大雨後の南伊勢の筏に乗ってきました(^^)
とりあえず いいわけ出来る文面から始まりました^^;
休みのたびに雨というサイクルで中々釣りに行けず、やっと行けそな日が水潮ということ。
梅雨なので仕方ありませんが^^;
会社の同僚5人で、餌木組2人と、生き餌組3人の2組に分かれてスタートです(^^)
朝早く雨が上がる予報でしたが、結局1日中降ってました(>_<)
寝不足(というか寝てない)なのでアジを泳がせ、筏の屋根で雨宿りしてアタリを待ちます。
z
z
z
寝てました^^;
アジ確認しますが、元気なまま 異常なし^^;
少しメタルマルで遊びます。
20cmくらい(^_^)
同僚はサビキで
小サバと木っ端グレで遊んでます(^^)
アジにアタリはありません(>_<)
昼になり
後輩はもうレジャー気分^^;
アジにアタリは全然ありません
メタルマルでは
連続エソくんゲット( ̄▽ ̄)
うわっ
後輩が何か叫んでます。
見るとロッドが折れてます∑(゚Д゚)
聞けば、アジにアタリがあったらしく 思いっきりあわせたら折れたそうな^^;
多分タコに張り付かれたそう^^;
結局今日はアタリが1回も無く終了…>_<…
餌木組もさっぱりだったそうで、そう今日は水潮だから( ̄▽ ̄)
関連記事